2017年11月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:06:00 平均起床時刻:06:31
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
11月30日(木)
起床時刻:06時00分
電話が鳴らないか、、と、びくびく。
昨日の朝、庭猫のロドが入院した。
2週間前、具合が悪そうなので病院へ行ったら
検査の結果、血糖値がかなり高く
糖尿病の可能性ありと。
糖コントロールの餌を与えて
しばらく元気そうにしていたのに
2日前から何も食べなくなった。
外で自由に暮らしている猫、
そっとしておいてやるべき?とも考えたが、
うちの庭に初めてやって来てからもう8年、
去勢手術を受けさせたし、
病気になって毎日注射したこともあったし
猫小屋を作ったし
冬には毎晩湯たんぽを入れてやったし。。
治らないと言われたら、その時は延命治療は
しない、と決めて病院へ連れて行ったのだけど、
インシュリン治療があると言われた。
「しません」なんて言えない!
即入院が決まった。
ただ体力がもたなくて治療途中で
死んでしまう猫もいるとか。
何かあればすぐ電話します、、だったので
びくびくドキドキ。
ロド、がんばれ。
元気になって帰って来い!
.
11月29日(水)
起床時刻:06時00分
北の国からの脱走兵を伊丹空港で捕まえる予定が
ちょっと困ったことが起こって間に合わず
総持寺駅で捕まえた。^ ^
ごっつぉさん(ごっついおっさんだとか)へ。
美味しいサツマイモやおイモスイーツを
たくさん試食させてもらって、
黄金餅を購入。
総持寺は初めてだったが近い!
また行こう。(*^^*)
一日中曇り、時々雨。
明日も晴れ間はなさそう。
紅葉のきれいな時なのにmichiさん、残念です。
11月28日(火)
起床時刻:06時30分
11月27日(月)
起床時刻:06時15分
月命日。
数日前の朝、
グースカ眠っているところに
お坊さんが来られ、時計を見ると、
9時! ヒェーッ!ど、どうしよう?
という夢を見た。
このごろ、何かをすっかり忘れていて
困り果てている夢をよく見る、
いやな気分、、
11月24日(金)
起床時刻:06時08分
目が覚めて、今日こそポチして星付けよう!と、
暗がりでスマホのホームボタンを押したが
反応しない。何度押してもダメ。
壊れた?! と、慌てて明かりをつけてみたら
指にバンドエイド貼っていた・・
ドジ婆。
・
11月23日(木)
起床時刻:07時00分
ん? 寒くないゾ、、と思った、
雨戸を開けながら。
そして、晴れ〜!\(^-^)/
11月21日(火)
起床時刻:06時23分
11月20日(月)
起床時刻:06時35分
べったり雲
空気が冷たい。
冬だ〜
札幌の最高気温、氷点下だとか。
先週、クリスマスカードが届いた。
生まれて初めて、11月のクリスマスカード♪
その方に12月1日に年賀状出そうかな?
なんて考え中。
.
11月19日(日)
起床時刻:06時30分
さむさむ、、
猫団子、年々小さくなる。
猫も年取るにつれワガママになるのか、
あのコ嫌い、このコ好かん、、と。
。
11月18日(土)
起床時刻:06時30分
昨日から寒っ!
12月の気温とか。
そして雨。
11月後半だし〜
もうすぐ12月…
期末テスト、年賀状、クリスマス、
ピアノコンサー二つ、庭掃除、
あれもこれもあれもこれも、、
あっと言う間にお正月になりそう。
ひえーっ!
***
来年のカレンダーを買った時
アドベント カレンダーを見つけたので
一緒に注文。
マロリンさんのきれいな絵の小窓が24個。
12月になったら毎日その小窓を開いて
中の一言を読む、、
昨日そのカレンダーをよく見て驚いた!
ドイツ語だ!
カレンダーの上部にフランス語、英語、ドイツ語で
「カレンダー」と書いてあるのは知っていたが、
他は英語だと思い込んでいた。
せめてフランス語なら、、
ドイツ語は読めない。( ; ; )
ところどころ知っている単語がある…程度。
どなたか、翻訳して下さる方いませんか〜
11月17日(金)
起床時刻:06時18分
金曜会。
神戸の街を写生しようと言うことになり
10人ほどで出かけた。
人通りの少ない所で、
スケッチブックを広げ描いていたら、
兵庫県警のお巡りさんが来た。
側の銀行が通報したらしい。
許可なく公道で絵を描いてはいけない、、と。
みんな高齢者、昔は自由に描けたのに…と
ぶつぶつ。
どこかの公園に移動することになった。
私は仕事が入っていたので、帰宅。
11月16日(木)
起床時刻:07時00分
11月15日(水)
起床時刻:06時30分
わっぱの会。
皆可愛いクリスマスオーナメントなど
作っていたが、
タティングレースをマスターしたいと言う人に
捕まって放してもらえず。
手芸などしたことない、と言う人ならまだしも
鉤針編みや刺繍は得意なのに、
どうして出来ないのか、、。
手の動きをゆっくり何度見せてあげても
どこかで間違える。
3時間の個人指導で何とか覚えてもらったけど
「帰ったらわからなくなっているかも」
と言いながら帰って行かれた、、、
11月14日(火)
起床時刻:07時00分
よく寝た気がする。
6時間寝たかな。*(^o^)/*
雨、、
大真面目に降っている。
雨でもスズメたちはやって来るんだな。
雨戸を開けたら隣の家の屋根に
ずらっと並んで待っているのが見える。
毎朝「遅起きだねー」と言われているような。
小鳥の餌を買ってきた。
コシヒカリはちと贅沢。(^^;
何しろ我が家はエンゲル係数が高いんで。。
*
11月13日(月)
起床時刻:05時37分
庭猫クンの様子がおかしいので
動物病院に
血液検査とエコーの結果待ち。
ドキドキ
↓
結果
白血球、血糖値、脱水症状などいくつか
赤いチェックが付いていたが、
致死率99%の猫伝染性腹膜炎は陰性でホッ。。
あとは糖尿病、この結果は週末。
点滴と抗生剤の注射をしてもらって帰る。
少し食欲が出たかも?
庭猫は、ぐったりしていても
嘔吐、下痢などの症状があるのかどうか
わからないので困る。
11月11日(土)
起床時刻:07時00分
ポッキーの日とな?
一昨日はイーネオヤの講習会に。
地下鉄で心斎橋まで行き、
地上に出たところで、目的地の方向がわからず、
道路を掃いていたオバさんに尋ねたら
とても優しい人で丁寧に教えてくれた。
が、歩けど歩けどそれらしき建物が見つからない、
コンビニで再び尋ねてみたら
真逆ですね、、と。
また30分近く歩いて、ようやく目的地にたどり着いた。
開始時間に間に合ったけど、汗だく。
講習会の後、大阪に住む友達に会ったら
滅多に来ないから案内してあげよう!と
地下鉄一駅分歩かされ、、
おかげで昨日は足腰筋肉痛。
日頃、引きこもり過ぎ、、
、
11月10日(金)
起床時刻:06時30分
11月09日(木)
起床時刻:不明
11月08日(水)
起床時刻:07時30分
雨・・・
庭掃除が出来ないにゃー。
昨夜、オセロの気温は
あちらではお昼だけど、
快晴で何と30℉! 0℃以下。
ワシントン州のカナダ国境に近い所は
感謝祭の頃、雪におおわれてしまうが、、
明日には7℃くらいまで上がるらしい。
、
11月07日(火)
起床時刻:06時05分
今日も暖かくなりそう。20℃を超えるらしい。
気温がころころ変わる毎日、
夜と昼の差も大きいし、
外出する時、着る物に悩んでしまう。
秋物を着て、風邪ひきそうになったり
冬物にしたら汗だくになったり。
窓から歩く人をそっと観察してみるが
皆さんそれぞれ。
アメリカの西海岸(しか知らないので)で、
春や秋に「タンクトップを着て
手にはダウンジャケット」の人をよく見る。
日本で真似するかな?
昨日も庭清掃オバさんした。
二階の窓まで伸び放題のモッコウバラを剪定。
長〜い剪定鋏で、見上げっ放しで、
今朝は首痛、、、(´Д` )
。
11月06日(月)
起床時刻:06時15分
このところ、また遅寝遅起き。
今年の目標は何処に消えたか。
来年は早起き村追放か?
ヒーター出して来たら
猫たちが猫団子をやめて、
ヒーターの前でビローン。
消せなくなった。
11月05日(日)
起床時刻:05時35分
昨夕あたりから急に気温が下がり
さむさむの朝だったが、
日中は庭に出るのに、ちょうどいいくらい。
午後から植木屋さんをした。
植木屋さんというより、清掃係かな。
枯れ始めたドクダミを引っこ抜き、
台風で落ちたカリンやら、松葉やらを掻き集め、
絡み合い、巻き付き放題のヘクソカズラを取り除き〜
明日は筋肉痛間違いなし!
次は、植木屋さんをしないと。
。
11月04日(土)
起床時刻:07時00分
いい天気♪のうちに、
お片づけしなくては、、
植木屋さんしなければ、、
卒業生がやって来て
この部屋図書館のにおいがする…と。
古本のにおい。
30年以上前の本もあるからねえ、、
さすがに百科事典は要らないでしょ?
昔は役に立ったものだけどねえ。
ネットで検索の時代になったし、
捨てますかね。
知恵蔵は?
いや、あれは置いとく!
僕らの学校の教科書は?
懐かしいから置いとく!
古い学習書、めったに開かないけど、
捨てられない。。
文部省検定の教科書はかなり捨てた、
それでも、本だらけ。
そろそろ思い切らねば。。
、
11月03日(金)
起床時刻:07時00分
今日も二度寝で気分良し♪
トイレではない、
猫がすぐそばでゲボッゲボッ、、
跳び起きて後始末させられた。
猫が吐くのは仕方ないけど
もうちょっと場所を考えてくれ〜い。
で、よく考えてみたら
睡眠時間は、、
二度寝なしとほとんど変わらなかった・・
何だろう、このさわやかさは?
****
ゴミ出しに外へ出たら、あたりは静か、
足早に歩く人がいなかった。
そうだ、文化の日!三連休?!
11月02日(木)
起床時刻:07時30分
二度寝は気持ちいい。
夜(早起き村では起き出す時刻?)の
中途半端な時間にトイレに行くと
二度寝が出来る気がする。
めったに行くことないけど。
午後、思い立って、美容室へ。
短めにカット。スッキリした〜。
約束の時間に遅れそうになり
急いだら、汗ばんだ。
木枯らしはどこへ?
。
11月01日(水)
起床時刻:06時15分
さむっ! (2:14 am)
*•*•*•
昨日、注文していた来年の猫カレンダーが届いた。
今日は年賀状が届く予定。
新年の準備、、
また1年が過ぎて行く。。
昨日、少し遅めの昼食を食べながら
テレビをつけたら、あの殺人のニュース。
9人も、しかも、、
見ていたら酷く吐き気。
食べられなくなった。
。