2017年09月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:06:00 平均起床時刻:06:22
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
09月30日(土)
起床時刻:05時45分
ヒンメリ講習会の日、、
だったが、中止になった。
2名しか集まらなかったので…と連絡あり。
楽しみにしていたのにぃ。。(¬_¬)
ヒンメリ、知名度低い?
。
09月29日(金)
起床時刻:06時13分
病院へ。
エコーと診察。
半年ぶり。。
*******
結果、肝臓およびその周辺異常なし。(^o^)/
この2月の胃カメラで腫瘍?な部分があったので
様子を見るため、来年3月に又胃カメラの予約。
そんなにのんびりでよいのかな。
すでに立派な腫瘍になっていたり?
今日の診察、予約の時刻に呼ばれた。
いつも1時間、時には2時間も遅れるので
驚いた。採血も、エコーも早め。
二度とないかも。
。
09月28日(木)
起床時刻:06時31分
アトリエBoxへ。
今朝は歩きたくない気分で。
梅田から大阪天満宮まで
ワンメーターとちょっと…と聞いていたので
タクシーに乗ってみたら
アホでした。
渋滞、信号待ちで車進まず、それでも
メーターはどんどん上がり、
結局
交通費はいつもの7倍くらいかかり
時間は歩いた方が早かったのでした。/(^o^)\
。
09月27日(水)
起床時刻:05時10分
月命日。
昨夕、妹来る。
疲れているようなので早く寝たいと言うので、
では私も…と12時過ぎに寝た。
5時に目覚めて、寝不足だと思ったが
こんなものかも?
今、気温24℃。
昨夜は暑かった、、、
そろそろ秋らしくなりますよーに。
。
09月26日(火)
起床時刻:07時30分
09月25日(月)
起床時刻:07時00分
09月24日(日)
起床時刻:06時36分
秋〜♪
さわやか〜、
蚊も飛んでないし〜と、
30分ばかりだったけど庭いじり。
その後朝ごはん食べていたら
あっちもこっちも、じわじわ痒くなり。
手、足、首、、蚊にやられていた。
姿は見えなかったが、、
油断大敵ですにゃ。
。
09月23日(土)
起床時刻:07時00分
従妹とお墓へ。
道混んでないか? 駐車場空いているか?
色々心配しながら出かけたのに、
お墓まいりの人、少なかった。
平日よりは少し多いかな〜?くらい。
何故??
秋らしくなったが、暑い!
お墓で、カチカチ山…
。
09月22日(金)
起床時刻:06時03分
あれやこれや、しなければならないことが
いっぱい。
誰に言われたわけでもなく
ん? どこかで誰かが言っていたような?
ま、いっか、、
しなければ誰が困るということもないが、
ドタバタドタバタ。
安室奈美恵さんが来年引退とな。
興味なく、まだいたの?という感じだけど。
ずいぶん前に、安室奈美恵の大ファンという
女子高生の集団が来ていたのを思い出す。
あの子たち、アラフォーになっているんだ、、
私の中では高校生のままで、
お母さんになった姿を想像も出来ない。
あの頃、まだ誰も携帯を持っていなくて、
プリクラに夢中で、、
20年前など、ついこの間と思って
暮らしているが、昔々なのかも。
、
09月21日(木)
起床時刻:06時30分
午前中、芸大を目指している浪人君のレッスン。
文法、伸びない。
というより、どんどん忘れている気がする。
センター試験の英語、たったの6割でいいのに。
いくら実技の方に時間が取られるからと言って。
「この◯ゲー! 勉強しろー!」と叫んでみる?(-_-)
09月20日(水)
起床時刻:06時06分
09月18日(月)
起床時刻:05時03分
もう昨夜になるけど、10時ごろから
1時間ばかり、大雨。
そのあと、静か、、
終わった? と思っていたら
再びこんなのが出た。
西宮市:暴風 波浪 高潮…
ほんの数分だけ強い風。( 0:30 )
すべての警報解除。( 2:34 a.m. )
...
起床時刻を不明のままにしていると、
本文を書いても
お気に入りの所に表示されず
時刻を書きこんだ日のままになるんだった。。
台風は新潟あたり?
温帯低気圧に変わった? ( 5: 40 a.m )
.
09月17日(日)
起床時刻:06時36分
午後、暴風警報が出ていなければ
ギャラリーへ行くことになった。
台風は東シナ海でもたもたしているらしい。
先ほど外に出てみたら、晴れていて
星がチカチカ。
さて、寝なくては。。(1: 07 a.m.)
.
09月16日(土)
起床時刻:06時30分
台風がこっちに向かっている。
進路予想図、今年何回も見たような。
直撃か?と身構えていると、
雨も風もなく過ぎて行った〜というのが
これまでのパターンだったけど、、
今回は、ついに来るかも。
作品展のど真中。
今年はお客様少ないかも。
かもかもかも。
.
09月15日(金)
起床時刻:06時23分
涼しい〜♪
今日は30℃に達しないらしい。٩( ᐛ )و
寒くなるまでにお片づけだー。
.
09月14日(木)
起床時刻:06時23分
作品展会場の準備。
受付の当番、日曜日。
台風が来るという日、どうなるのか?
その後、芦屋の「たか木」でランチ。
☆記録するの忘れていた、本日のテクテク。
6361歩で、やっと大井川渡る。
引きこもりの日々で、
今年中に京都着は無理そう。
☆もう一つ忘れていた読書の記録。
積ん読の山、大き過ぎて崩れない〜。
コツコツと。
「カッコウの卵は誰のもの」
東野圭吾、あと何冊?
.
09月13日(水)
起床時刻:05時35分
珍しく早起き、、^_^;
朝の風は涼しかったのに、
気温がぐんぐん上がって、
お昼には汗たらたら。
絵を三枚、赤帽さんに頼んだ。
明日の朝、ギャラリーに届く。
金曜会作品展が年々さびしくなる。
高齢化が進んで、メンバーの数も減る一方で、
募集しても増えない。
時々様子を見に来る人はいるが、入会はせず
帰って行く。
いわゆる絵画教室ではなく、
好き勝手に描いて楽しむ会、、私はそこが気に入って
入会したけど、「教えてもらいたい」人もいるカモ。
09月12日(火)
起床時刻:06時25分
朝、大雨警報が出ていたらしい。
Y君が「あ〜ぁ」とため息つきながら入って来た。
7時半に警報が出ていたら休校になるので、
期待しながら7時半まで待って、、
解除されてない!よっしゃ!と、叫んだところで、
テレビから「先ほど7時28分に解除されました」
と聞こえてきたとか。^_^
昔々、私が中学、高校生の頃、
警報が出たら休校…など、あったかしらん?
台風が接近していたら、前日に
休校になることが知らされ、
例え台風がそれても、授業はなかった…
というのは覚えているけど。
、、
09月10日(日)
起床時刻:07時00分
09月09日(土)
起床時刻:07時00分
月がきれい…
。
09月08日(金)
起床時刻:07時10分
09月07日(木)
起床時刻:05時36分
二度寝の法則〜
無理だ、、
寝不足〜
09月06日(水)
起床時刻:06時36分
ムシムシ、、
ジトジト、、
あのまま秋になるとは思わなかったけど。
完成したはずの絵
見ていたら気になるところ多々
描き直し〜
紙と絵の具は湯水のように使うべし!と
あるプロの画家が。。
。
09月05日(火)
起床時刻:06時17分
西宮ガーデンズへ。
すぐそこなのに久しぶり。
ドンクのパンを2000円くらい買った。うひゃひゃ。
冷蔵庫の冷凍室パンだらけ。
09月04日(月)
起床時刻:05時36分
とても涼しい。シアワセ♪
物置の屋根におコメを食べに来る雀が
じわじわ増えて、、20羽ほどになっていたが、、
雀用に買ったおコメがなくなったので
米櫃に残っていた古い無洗米を撒いてやったら
来なくなった。
二、三羽来ても、残して帰る、、。
そこで、普通のユメピリカを撒いてみたら、
来たーー!
雀におコメの味がわかる? まさか?
'
09月03日(日)
起床時刻:07時00分
09月02日(土)
起床時刻:06時30分
秋っぽい空、風、、٩(^‿^)۶
これで蚊が消えてくれたら。
昨日は金曜会へ。
建物の絵について90歳と揉める。
彼は写真のような絵を描く人。
図を描いたり、箱を使って説明したり
定規を出してきて絵を修正しようとするので
みんな、うんざり。
誰でも遠近法くらい分かっているし
正確に描くことは出来る。
でも、製図ではないんだから
建築会社の広告ではないんだから、
絵全体として違和感なければ
少々間違っていても、いいのでは?
と言ったら不機嫌になってしまった。^_^;
作品展の準備、完了。
まだ2週間ある。
今までなら、さあ描こかな、、の頃。
09月01日(金)
起床時刻:06時37分
少し前に起きていたけど ☆〜
今日から9月だし。(^o^)/
。