2016年11月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:06:00 平均起床時刻:06:57
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
11月30日(水)
起床時刻:07時05分
植木屋さん、やっと見つかる。
知り合いの知り合いの紹介。
長年、年二回来てくれていた
植木屋さんが来なくなり、、
素人のにわか植木屋には
手におえなくなって困っていた。
忙しいらしいけど、今年中には
うちの庭もすっきりしそう。
しかし!
放ったらかしもいいもんだ。
白い山茶花はいつもより大きく咲いた。
赤い山茶花と椿は蕾がたくさん!
どっさり咲きそうだ。
死にかけ?のヒバの木は緑を取り戻した。
なんだか嬉しい。
剪定は必要だけど、、
うーむ。
11月29日(火)
起床時刻:07時00分
昨日は、
渋柿の皮をむき
二個ずつ紐でつないで
熱湯をくぐらせて
焼酎を浴びさせて
軒下の物干し竿に吊るす、、
という作業に2時間もかかった。´д`
ネットで渋柿一箱10キロ入りを注文したら
29個入っていた。
二個ずつ紐で繋ぐから、余り一個。
箱の中に「干し柿の作り方」が入っていて
二個ずつ繋ぎましょう〜と書いてある…
一個オマケにしてくれたらいいのに。(^^;;
一週間後に柿をモミモミ
そのまた一週間後にモミモミ
年末には干し柿完成、、の予定。
カラスに横取りされなければ。
夕方、早速カラスが来て、
隣の屋根の上から柿を見ていた。
心配。
グリーンのカーテン用のネットをかぶせる?
案山子、、? わはは (*^◯^*)
11月28日(月)
起床時刻:07時00分
晴れるかな?
干し柿作るぞ〜。
カラスに食べられないか心配。
渋柿は食べない?
11月27日(日)
起床時刻:07時00分
また、あっと言う間に一週間。
何をしていたんだろう?と思うくらい
早っ!
グラフに点が少ない、、というご指摘が。
ツーー 「 ご臨終です 」? (*'ω'*)
11月21日(月)
起床時刻:07時00分
またまた長期サボリするとこだった。
時の過ぎるの早すぎ!
先週水曜日の夜、
熱は出るワ、咳はとまらないワ、
激しい頭痛はするワ、、でヘロヘロ。
近くのクリニックに行こうとしたが
あいにく休診の日。
次の日朝イチで行くことに決めて早寝した。
そして、翌朝、
相変わらずゲホゲホ、ズキズキ、、
何とか起き上がって、コーヒー飲んで
診察の始まる時間までだいぶあるので
テレビを観ながら、うつらうつら。。
1時間ほどして、さあ行こう!と
支度始めて、ふと気づいた。
おや? 喉痛くない、咳出ない、
頭痛もしないし、熱っぽくない、、はあ?
さわやか〜 \(^o^)/
で、病院行くの中止♪
突然の完治でした。今でも信じられない。^_^
布と糸で描く絵の作品展が
金曜日から始まり、明日終わる。
今秋は作品展が重なって、忙しかった。
顔本に恥ずかしながら、のっけてみた。
11月16日(水)
起床時刻:07時00分
へークシッ!
コンコン、ゲホゲホ、ゴホゴホ、>_<
外猫に湯たんぽしてやったら
猫ハウスに入ろうとしなかった。
このところ、暖かめ。
11月15日(火)
起床時刻:07時00分
11月14日(月)
起床時刻:07時00分
昨夜、12時近くに
来年のカレンダーをアマ○ンで注文したら
何と、朝8時半に届いた!
毎年買っているマロリン・バスティンの
カレンダー、すっかり忘れていて
もう、どこを探しても売り切れ。
仕方なく似たようなのを取り寄せてみたが、
なんか、違う。。。
中古が出てくるのを待とう。
年が明けたら、中古が出てくる不思議さよ。
ところで、風邪っぽい。>_<
11月13日(日)
起床時刻:05時35分
あら、ワタシにしては早起き、、
と思ったら、昨夜は12時半に寝たんだった。
親分はデンと構えていなくては。
睨みをきかせておくくらいでなくては。
親分も家庭の事情がある?
ヨソの家のことなど知らん?
自分ちのトクにならないことはしない?
ヨソにも気を配っているといいこともあるのに。
11月12日(土)
起床時刻:07時00分
11月11日(金)
起床時刻:07時00分
11月10日(木)
起床時刻:07時00分
お出かけ、
さて、何を着て行こうか。
寒いが、冬のコートはまだ早い?
複雑な髪型のヒトが米大統領に。
あのヒトだけはイヤ、
あのヒト以外なら誰でも、、とまで
言っていたオセロの友達、
さぞガッカリしているだろうな。
昨日お昼ごろからスマホが
何度も、株価下落!と騒ぎ出した。
すごい。
11月09日(水)
起床時刻:07時00分
さむむ、、{{{>_<}}}}
昨日、体中が痒くなった。
お腹あたり、脇の下、首、肘の内側、、
赤いポツポツがいっぱい、
ダ、ダニ!? Σ(゚д゚lll)
この季節に?
ウチの中、猫団子が出来るくらい寒いよ?
ダニマット、効果なし?
ダイソン君、動かなくなって掃除不十分か?
早く修理に出さなくては。
ところで、今まで使っていた掃除機
壊れたことがない。
新しいのが欲しいから、そろそろ
壊れてくれ〜と思うくらい。
どれも日本製だった。(-_-)
ダイソン君は、重い、うるさい、
カーペットの中のゴミ取りは得意だが
ちょっと大きめのゴミは吸い込めない、、
で、あまり使ってないのに、動かなくなった。
浮気をしてはいけませんね〜
....
11月08日(火)
起床時刻:07時07分
いま起きた、、のではないが
ポチッとしてみる、、☆ (^.^)
「しなければならないこと」が
次から次へ。
昨日、頼んでいた年賀状を
届けてくれた郵便配達のお兄さん、
大して多くもないのに
何度も礼を言い、「助かります」と。
年々年賀状を買う人が減っているのに
売って来い!と言われるそうな。
数年前に、
ノルマがあって、どうしても売れ切れず
困って、自腹をきる人もいる、
という話を新聞で読み驚いていたところ
たまたまウチにやって来た郵便配達さんが
要りませんか?と聞くので
少しだけど、、と注文して、
それ以来、その人から買うことに決め
郵便局でも予約を勧められた時
その話をしたら、
「その人から買ってあげて下さい」と言われ
待っていた、、というワケで、
年賀状を書かない人が増える中
増やして、書きまくるかな〜と
思い思いしているところ。
ふぃ〜
11月07日(月)
起床時刻:07時00分
暖かめだったので
植木屋さんをした。
シダと、ツタと、ヘクソカズラと、
ジャスミンが、蔓を伸ばして
もお、、庭中大変なことに。
長年、毎年2回来てくれていた植木屋さんが
トシでもう体が動かないと、
今年は来てくれず、、
新しい植木屋さんを見つけねば。
ネット検索では、何だか心配で。。。
11月06日(日)
起床時刻:07時30分
かなりのご無沙汰。
何だかんだ忙しい、、
今日は寒い。
で、猫団子〜。٩(^‿^)۶
久々に猫団子を顔本に出してみた。