2015年03月 <<先月 | 翌月>>

目標起床時刻:06:00 平均起床時刻:06:34
起床時刻の記録
▼新しい順 ▲古い順
03月29日(日)
起床時刻:不明
03月28日(土)
起床時刻:06時57分
暖かい。
桜も三分咲きくらい?
鼻の奥の痛みは残っているけど
気分良し。
久しぶりに丁寧に掃除。
お掃除ロボット欲しいなあ。。
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
03月27日(金)
起床時刻:06時15分
病院の日へ。
血液検査の結果、特に異常は
見られないので、次の検査は
二週間後になった。(^-^)/
仔犬先生が副作用を乗り越えたら
後はうまく行きます…と言われるので
思わずお礼を言ったら、
「先は長い、何が起こるかわかりません」
む、む、、
病院の近くの桜の木にポツンポツンと
花が。。
いよいよ桜の季節♪
東京は満開とか。
+*+*+*+*+**=
03月26日(木)
起床時刻:06時20分
昨夜は1時過ぎに寝た、、ら、
5時間眠れた。
6時間は眠りたい。
目指せ早起き!の前に
目指せ早寝!と
目指せ6時間睡眠! (^-^)/
早起きの皆さん、就寝は何時なんだろう?
遺伝子検査から、癌予防手術、、
人それぞれ考えもあるし
いいんですが、
これでヨシ!とか思ったら
別の所が癌に…なんてこともありますね。
C型肝炎から肝癌になることが多いので
肝炎の治療しつつ、癌が発生しないか
見張っていくわけですが、
そうこうしているうちに、どこかが
癌なる可能性も。
ごぶごぶ。Who knows?
まだ健康な物を切り取らなくても、
早期発見、、で
*+*+*+*+*+*+*+*
03月25日(水)
起床時刻:05時26分
昨日と同じくらいの時間に目覚めた。
就寝は2時頃。
一種の不眠症だな。
昨日の朝、
二度寝しよう…と思うのに
目が冴えて眠れない。
ベッドに入ったのは2時過ぎていたから
眠ったのは3時間半ほど?
仕方ないから起きたけど、お陰で
一日中ボ〜〜。と、頭痛。
不規則生活から脱出しかけていたのに。(ーー;)
副作用の方はだいぶ良くなった。
微熱なし。咳はたま〜に。
鼻の奥の痛みはまだ少し。
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
03月24日(火)
起床時刻:05時33分
おはようございます。
目覚めた。
二度寝するかどうか考えちう.. (´-`)
*+*+*+*+*+*+*+*
03月23日(月)
起床時刻:06時07分
昨日のゴホゴホ発作は2、3回。
頭痛も、吐き気も、朝だけ。
後もう少しの辛抱だな。
今夜から真冬だって?! >_<
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
東大失敗した女の子、
後期で合格。よかった、、
阪大薬学部薬学科。
院で東大目指します!と。
そう言えば、、
ずいぶん前だが、
神戸大を失敗して一浪、
翌年は阪大を受けて合格。
大学院は東大へ…と進んだ女の子がいた。
今は、東大で教えているとか。
もしあの時あんなことになっていなかったら?
もしあの時別の道を選んでいたら?
と考える時がある。
人の一生って・・
03月22日(日)
起床時刻:06時10分
微熱続く、、
頭の奥がじわっと痛い、、
すっかり、◯◯ちんのお母さんに
なってしまったようだけど、
ハテ、何歳で産んだ子だっけ?
13歳で政略結婚させられて〜
なんて、
戦国時代か?
+*+*+********
03月21日(土)
起床時刻:06時20分
昨日、病院の日。
ウィルスの数、激減。\(^o^)/
あと二週間もすれば消えるだろうと。。
薬を飲み始めて一週間でウィルスが
消えてしまう人もいるとか。
消えても半年は飲み続けなければ
ならないけど、、。
咳が止まらないと言ったら
仔犬先生、咳止めの薬を出して
「便秘になるかも…」
咳か、便秘か、、究極の選択?f^_^;
咳を選んだ。
*+*+*+*+*+*+*+
03月20日(金)
起床時刻:06時20分
あれー!! !(◎_◎;)
本文が消えた!!!
昨夜、、と言っても数時間前だけど、、
スマホを握って、ベッドの中で
ココに書いているうちに睡魔に
襲われて眠ってしまったらしく
目覚めて、スマホ開いたら、
とたんに全部消えてしまったよー。´д` ;
保存をポチッとしていなかった?
コメは残ってた、、、ほっ、
何かいてたっけ?
病院の日、、と、、血液検査、、?
再現できない。。。
*+*+*+*+****
03月19日(木)
起床時刻:06時20分
みんなが「おはよう!」で始める
早起き日記、
「おやすみなさい!」で
始めるのもナンですが。。
そのうち、いつか、「おはよう」に。
ほぼ一日中、雨。
真面目にしっかり降っていました。
ゲホゲホ、、相変わらず。
時々、ムワ〜ッと吐き気。
03月18日(水)
起床時刻:06時32分
外猫に、今宵は湯たんぽナシです。
1:13 am
あたたかい一日。
お向かいさんの桜の蕾が
一気に膨らんだような。
午後から雨。
夜になって、ピカッ、ゴロゴロゴロ..に
猫たち、右往左往。
明日も一日中雨とか、、
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*++
03月17日(火)
起床時刻:不明
春〜♪
もう真冬に戻りませんよね。ね?
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
03月16日(月)
起床時刻:07時30分
今日の気分、、イマイチ。
ズルズルは治り、ゲホゲホのみ。
夕方になると熱っぽいけど、
大したことなく37℃。
診てもらっている仔犬みたいな
顔した医師は、これは薬の副作用だ
と言い、「心配や、ごめんな」と。
お医者さんに謝られても…。^_^;
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
03月15日(日)
起床時刻:07時31分
薬飲み始めて、2週間。
その間、風邪?ひきっぱなし。
風邪だとすると、フルコース。f^_^;
うひゃ、、
とにかく、風邪だか、副作用だか、
治ってほしいにゃん、、
03月14日(土)
起床時刻:07時30分
よく寝た!
何と、6時間も!
これで日中はさわやかに過ごせる、、
と思いきや、
ズル、ゲホ、治らず。
薬、効いているのかなー。
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+**+*+*+*+
03月13日(金)
起床時刻:05時50分 06時01分
本日もゲホゲホ、ズルズル、、で目覚める。
熱はない。ちょっと下がりすぎ? 36.1℃。
鼻の下がヒリヒリ。^o^
さて、病院の日。
スッピンにデカマスク…で外出は、
楽ちんなり。f^_^;
*+*+*+*+*
↑を、書いた後、激しい頭痛と吐き気。
病院で、感冒薬も出してもらった。
医師は「副作用」だと…。
粘膜やられるそうだ。
そうかな、、
03月12日(木)
起床時刻:06時30分
朝から頭痛、咳ゲホゲホ止まらない。
風邪と信じているけど、ちょっと
しつこ過ぎる。。(ーー;)
合格発表。
愛媛大(医学部)
神戸大(発達科学部)、
大阪大(理学部)
京都大(法学部)、
東京芸大(ピアノ科)
東大理二類の女の子は、残念ながら。
後期阪大で頑張って、ダメなら
滑り止めの慶應大へ行くそう。>_<
自信満々、その自信どこから?と
言いたくなった位で、案の定。
もう一人の京大ダメだった男の子
浪人を選んだ。
また1年よろしくと。。
泣いたり笑ったり、、
今年も受験シーズンが終わる。
*+*+*+*+*+*+*+*+
03月11日(水)
起床時刻:05時30分
1時の早寝?で5時半に目覚め。
3時の7時半なら起きねばならないけど
眠くなってきたから、二度寝するか。^ ^
寒い、、鼻の先が冷たいぞ。
03月10日(火)
起床時刻:06時32分
病院へ。今日は朝早い。
急げ、、
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
実は昨日、風邪ならそろそろ
熱も下がっているのではないかと、
解熱剤、朝と昼の分をパスしてみた。
すると、夕方から熱がぶり返し、
夜にはまた38.5℃。
解熱剤でおさえているだけ?
咳はますます酷くなるし、相変わらず
ズズズ、、へークシッ、、ゲホゲホ、
風邪じゃないのかなあ。
今日は病院で、念のため、、と、
肺炎の検査も受けたけど陰性だった。
高熱は「副作用もあり」と、医師。
どちらにしろ、下がれ、熱!
肝臓の新薬は効いてるそう!
このまま進めて行きましょうと
言われた。
いいぞ〜
病院の帰り、神戸は雪だった。
強風のため水平に飛んでいく。
遠くの景色が真っ白で見えないほど。
明日はもっと寒くなるそう。
03月09日(月)
起床時刻:07時28分
高熱、、寒っ!、、解熱剤、、大量の汗、、暑い!、、の繰り返しで、世の中の気温がわからなくなった。f^_^;
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
これ、ほんとに新薬の副作用?
としたら、めったにない副作用に大当たり?
宝くじ買ってみるかな?
いや、いいことは当たらず
良くないことには当たるっていうのか。
副作用大当たりの人は、高熱2週間
出っ放し、か、下痢止まらず、か。
熱の方で良かったかも。
しんどいけど、下痢よりは、、(ーー;)
薬のせいで、新薬治療をやめた人は
ないらしいので。
何とか頑張る!
薬のせいで肝臓の機能が低下することが
なければ、治療続けて完治まで。
ここで又大当たりなんかしませんように。
っていうか、ほんとにほんとに風邪では
ないの? しつこく疑う私。
すごい咳が出るよ?
*+*+*+*+*+*+*+
03月08日(日)
起床時刻:06時50分
木曜日、熱が39℃あり
ロキソニンなら飲んでも良いと
言われていたけど、近所に薬局も
ないし、わざわざ車で出かける力も
なくて、お布団被って寝ることにした。
そして金曜日、相変わらず39.1℃
ふらふらと病院へ。
寝てなさいと、プチ入院?させられた。
その間にインフルエンザの検査、血液検査。
インフルエンザは陰性で、薬の副作用と
言うことになった。が、私はまだ風邪を
疑っている。願望も入ってるけど。
解熱剤飲み、様子をみつつ、薬を続けるそう。
土曜日、朝起きたら又39℃超えていた。
急いで解熱剤飲む。熱は下がったが、
シラ〜とした感じ、食欲なし、、
今日、熱なし! と言っても解熱剤のお陰かも?
食欲出てきた。。
03月06日(金)
起床時刻:不明
病院へ。
この熱は副作用かなあ?
効かないからやめましょうと
言われたらどないしょう? (´Д` )
************'***********
03月05日(木)
起床時刻:06時56分
インターフェロン覚悟していたので
仕事大幅に減らした。
で、早寝早起きできるはず、、
なんだけどなあ〜。f^_^;
期末テスト終わったら! うんうん
*****************************
03月04日(水)
起床時刻:07時00分
お片づけ始めよう!
とりあえず、粗大ゴミ、5個。
古くて使っていない物を物置きや
押入れから引っ張り出して
市に取りに来てもらった。一つ¥300。
電化製品は業者に。こちらはタダ。
まだまだあるけど、また今度。
今日も、ズルッ、ズルッ、へークシッ!!
フガフガ、、 ふぃ〜。
****************
03月03日(火)
起床時刻:03時48分 07時00分
ひな祭り♪
***•***•***•***•***
用事があってデパ地下へ行ったら
雛祭り弁当だの、雛祭り寿司だの、
もう大騒ぎ。
喉と鼻の奥がヒリヒリ、
薬のせい?と思ったけど
風邪らしい。
風邪、久しぶり。何年ぶり? (´・_・`)
03月02日(月)
起床時刻:07時00分
いやはや、こんなに長く放置していたとは。
3日ほどの気がするんだけど。f^_^;
先月末から、ついに治療が始まりました。
27日、病院へ検査結果を聞きにいくと
C型肝炎の「野生型」なので新薬を
使えると言われ、薬だけの治療に決定。
早速、翌日から飲み始めました。
2種類の薬、ダルイ?何とかと
スンベラ何とか、、、覚えられない!
半年飲んで、その後半年間様子を
みて、ウィルスが消えていれば終了。
たまに、薬が効かない人がいるそうで、
そんな時は別の方法を、、ということに
なるらしいです。
とにかく、インターフェロンと違って
副作用がほとんどないのが嬉しい。
このままうまく行きますように!
ところで、C型肝炎に野生型と変異型が
あるなんて知らず、データに野生型と
書いてあるのを見て、思わず
「野生?!」と聞いてしまいました。
すると医師が「ワイルドでしょ?」
変異型なら、新薬は効かないらしく…
やれやれ、一つクリアだな。
*******************************
03月01日(日)
起床時刻:06時55分